2016.03.27 15:15きみのすきなとこ▼銀砂子のピンボール キリンジの「銀砂子のピンボール」がグッときました。なにこれサイコー!よくよく聞いてみるとオザケンっぽいサウンド。最近気づいたのだけど、わたしは小沢健二がすきなだけではなくて、全盛期のあのポップな曲調が好きなのだと思う。だって2002年のEclectic聴いて...
2016.03.27 00:25ピラミッドオアスター▼模様替えこの一週間は「くらしやすくする」をモットーにゆるゆると過ごしている。まず机を買って、くらしの仕組みをつくってみた。だいぶん断捨離をしたと思う。いろいろ変えてみておもったのだが、最近のわたしはアトピーや視力、あとは脳みそのうごきかたなど、こころに余裕を持てなかったせいでい...
2016.03.26 22:09あまりにかゆくて反省文を昨日は皮膚がかゆくてねむれなかった。きょうはアトピーのことについていろいろ書こう。 わたしは小さなころからアトピー性皮膚炎になやまされている。幼稚園のころがいちばんひどくて、毎日手首と顔をかきむしり、目や口を開けられなかったという記憶がある。小学生~高校まではニキビやあせも、しも...
2016.03.26 13:54ギブミーユトリ わたしは今長い長いお休みをもらっている。おやすみのあいだは暮らしのきまりをまもるため、お部屋の管理をしたり、お金の居場所をまとめてみたり、将来のことについてぼーっと思いをめぐらせてみたり。誰とも予定をつくらずにのんびりとくらしながら、めんどうだなあ、くるしいなあ、いつかやりたい...
2016.03.24 07:47芸術とは自慰的なものきのうはドラムをたたきました。はじめてひとりでスタジオに行きました。タバコのにおいと蒸しかえるような暑さ、あとけだるげな店員さんと、生きる時代をまちがえたのではと思ってしまうパンクでチープな先客の面々。目に映るすべてが異質で、そして新鮮だった。昨日まではどこまでもいけるんじゃない...
2016.03.24 07:22頭からおしりまで話したいたとえば恋人になにかじぶんのきもちを伝えたいとする、とりとめなのないはなしからすればいいのだから、あたまの出だしはきっと簡単だ。けどだんだんとはなしているうちにおしりがわからなくなる。「じゃあ、きみはいったいぼくになにをしてほしいんだ?」「えっと・・」となる。と思うとうまく話せな...
2016.03.20 06:40文通最近文通をはじめた。年上の後輩。先週退職してとおいところに引っ越してしまったひと。この世の中で「LINEをつかわない」という強者である。わたしは彼女が大好きだ。おたがい強がりなところがあるけど、手紙では素直になれるところがよい。ついポロポロ泣いてしまう。彼女はいろんなことをおしえ...
2016.03.19 17:52踏み台にするということ今日もきのうのメロンソーダの彼とおはなしをしました。わたしが不信そうにしているところをイライラしはじめたりゆるゆるとだらしないイメージにわたしが引いてしまったため、ニコニコときいていながらもう心は折れてしまっていた。きいているあいだ、わたしは「このビジネスでの学びは、きっと次のス...
2016.03.18 16:31「メロンソーダSサイズ」わたしは自由な仕事に憧れをもっていることを知人にいいふらしていたために、たくさんの人からいろんなビジネスの勧誘を受けるようになりました。今日の待ち合わせはお昼のモスバーガー。「自由な暮らし」を提案する人にしては中々カツカツな印象。結局彼はゆるゆるの服を着て、「メロンソーダSサイズ...