ツイートのログ
★わたしはいつもおもしろいひとのそばにいる、クソみたいに面白くない人だ
★生きようとすれば生きようとするほどはずかしい 死のうとすれば死のうとするほどもったいない。
・「恋は盲目」だと思うので、依存せずに他のこともきちんと考えるようにしてるけど、恋は「努力」でもあるから、正直なにが正しいのかわかっていない。
・汚れたものをはぎとってキレイなわたしでいたかったけど、それだけじゃつまらないらしい。
・人の心の闇を知ることが、必ずしも人のためになるとは限らない
・「自分を愛したらすべてうまくいく」って自己啓発されることはおおいけど、「自分の愛し方」をスッキリくわしくおしえてくれる本にはまだ出会ったことがない
△みんなの強みや担当を知って、そこに質問していくとおたがいやりとりしやすい。自分も担当をきめておくとよい
☆<自己啓発>相談することでかえってマイナスになることがある。なやんだときは自己研鑽に集中する。
☆あらゆる失敗の原因は「考えすぎ」だ。考えることをやめると相手を落ち込ませて、そのあとまた考えすぎで失敗している。
・独占欲は相手が全く自覚していないところで沸き起こるものだ。・。・「違うところではもっとテンション高いんだ」って言い訳しながら、その場ではつまらなさそうにふるまっている人、絶対に人生すべてうまくいかないし、観ていてもどこかさみしそう
・こころの風邪はだれでもひくものなので、自分ではどんなにタフだと思っていても予防することが大切です
・既に好意を知られた上でアプローチするのはほんとうにほんとうにむずかしい。
・最大の下品とは、知っちゃいけないことを暴こうとすることである。
・「嫌だな」って思ってしまう人は、みんなに愛されているひとだ
・わたしがいて幸せになれるひとがどこかにいてくれたとしたら、それだけで暗闇でも眠れない夜をすごせるぐらいうれしい。
・今を楽しみすぎて将来をどんどん殺している。適応という名の言い訳に逃げている。
・不器用なやきもちは耐え忍ぶが吉。
・「サッパリとしたともだちになりたいんだ」っていいながら、あのひとはいつも優しさを確かめるようなつながりばかり求めてくる
・ほんとうはただ一緒にいる時間を楽しみたいだけなのに、 どうして知りたいのに知れないことに執着しちゃうんだろうなあ。
?部屋がキレイだとなにをしてもいいことをしている気分になるし、部屋が汚いとなにをしてもだめなことをしてる気分になる
・自分を殺すことはだれも求めてないはずなのに、どうしてわたしは相手のために生きようとしちゃうんだろう。
★女の子自身が女の子というものを美化するからうまくいかないんです
・やさしさの押し売りと気遣いの区別って難しいね
・物事をひらがなで考えてるときはだいたいポジティブ、漢字で考えているときはだいたいネガティブ、カタカナで考えているときはちょっぴり調子に乗っていて。アルファベットは使えないのでコミュ障になる
・他の人の失敗を笑う人、ほんとはじぶんがしたいことわかってないだけじゃないの
★腐れ縁みたいな仲良しがいつかずっと続くものになればいい
・いいたいことは言えばいいし言いたくないことは言わなきゃいいんだけど、自分の中で区別ちゃんとつけられないから言えないこと言いたくなるし言いたいこと言えなくなる
・うーんけどお砂糖もお酒も恋愛もスマホも睡眠も依存性がある〜なんて言われたらなにを好きでいればいいのかわかんなくなっちゃうね!
・相手の前から消えたいのに消えられないこのもどかしさね、あわよくばを期待してるとなおさらむずかしいよね
ふられてもお友達でいようね って、本当にいいことなのかなあ
日付がかわるまえにねる がきっとさみしいにもやさしいんだね
ネットを介さなくてもステキな人と思われる自信がなくて、それがちょっとさみしかったの
おんなのこは幸せになるのがいちばんだいじだと思います
心臓がヒュッてなるほどのショックを受けた時よりも、あした早起きするからって全て投げ出して寝たのに朝起きて気付けば出発直前まで二度寝をしている自分に気づいた瞬間の方がああ死にたいなって
じぶんががんばることを応援してくれる人がいるのはほんとうにほんとうに幸せなことなんだなあと
神経が五感のどこかに集中してるときはあたまのなかのバランスがどこか崩れているとき
追われるより追うよりわかりあいたい
どんなに地に堕ちようが人間のレールには乗っからないといけないし、だまされたとおもってちょっぴり頑張ってみたらいつでもできることだとも思う
じぶんを守るにはあまりにも人間らしすぎた
前髪伸ばしたり、ダイエットしたり、おへやの模様替えしたり まいにちいろんな変化をつけるとたのしいね(だらだらしちゃうとつい見失うね)
ないものねだりを克服してるうちに、いつかスーパーマンになれると信じてた
ちょっとわがまま言うと惨めな思いするし、あっとおもって一歩引くとまわりが眩しく見えてもうだめ
じぶんとのやくそくを、ちょっとずつまもる
嫌いな人にすきだよって言っちゃうし好きな人には嫌いって言っちゃう
つたえたい中身を自覚して人の心にストレートアタックできるひともいれば、うまくつたえられない繊細なきもちをこっそり溜めているひともいる
いいなっていわれてるひとにとことん意地悪されたあとにちょろっと優しくされたらドロドロにとけちゃうかもしれない
がんばれないから自信ないじゃなくて自信つけるためにがんばるに方向転換したいところ
さぼってばかりでごめんなさいたべてばかりでごめんなさい寝てばかりでごめんなさい好きになってしまってごめんなさい
わたしのあたまのなかのありがとうはどれくらい相手に伝わってるのだろう
色んなことに悩んで打ち明けて泣いてって行為がときどきとってもまぶしくみえる
ねむいけどガマンしてるのほんとアホだなあっておもうけど起きてたらいいことあるかなったおもっちゃうよね
横顔みるとかまってほしくなるし自分のはなしてくしゃって笑ってくれたら幸せな気持ちになる
しあわせは偶然で手に入るけど、スッキリは努力とか工夫しないと得られない気がする
ちゃんとやりたいことやりたいですって言って突き詰められるひとはどんなに恥ずかしい失敗をしても強いと思います
不本意なことにも適応できるなんてのはただじぶんがしたいことから逃げてるだけ、だよなあ納得
人生をみつめなおすことに場所も時間は関係ないはずなのに余裕ないとぜんぜんあたまがはたらかないな
悪口言い慣れてない人って改心する機会もすくないきがしてあまりよいとはおもえないのです
ヒマはわるいことじゃないよ 人生のおやすみ期間なだけですぐいそがしくなったりするものだよ
午前中に予定ひとつ済ませられる日ほどすがすがしいものはない
なんとなくうれしいなんとなくさみしいなんとなくつらいなんとなくたのしいってとこで思考停止しちゃうから、コトバにしてヒトに伝えられないんだろな
こんどこそこんどこそって思うときにしばらく会えなくて、会おうっていわれたらうれしくなってまいあがっちゃってなーんにもいえなくなっちゃうんだ
「私はあの人よりも頑張ってない」と感じるのはステキなことだけど、「あの人は私より頑張ってない」って感じるのはちがうと思うのね
「頑張ろう」って夜にはすごく思うけど、明日になったらすぐ「もうすこし寝たい」って思ってるんだろうな
人に対してまだまだ子供だなって思っている時は気づけた自分が誇らしくなるけど、その気持ちをこじらせてニヤニヤしたまま止まってるうちに追い抜かされてしまったり
風通しの良いちょっぴり広めのアパートに住んで、まだ日が登り切ってない早朝にベランダにもたれてコーヒーのみながら深呼吸したい
限界をつくらない と 無理してパンクしない をうまくやりくりするにはどうしたらいいのかをうんうん考えてる
無理しないギリギリの努力をしつづけたいけど見極めるのもつづけるのもなかなかむずかしい
女子の不安定なこころを「生理?」でかたづけられるのは本当にムカっとくるけど、まああながちまちがってない。ニンゲンだものね
たのしいことばかり考えてた方がたのしいこと増えるだろうけど、自他ともにダメなところに目をむけないとアタマ悪くなる気もする
たぶんこれからもわがままいえないけど甘えられないって泣かせてほしい
じぶんのこと嫌いだからがんばろうとすると正反対のニンゲン目指そうとしてパンクするのね、けど自分らしく素直に生きようとするとかならずだれかに迷惑かけるのね
かなしいとき、かなしいなあと思ってるだけで何がかなしいのかどうしたらかなしくなくなるのかは全然理解してないです
見返りを求めないやさしさなんて、だれかにわかってもらえないとやってらんないよ
してくれたこと、あったことを留めてそこにじぶんの意見と感想をつけたす作業、いつかどこかでやらなきゃいけないと思うんだ
やるきあんのってきかれるけど、やるきあるっていうけど、やるきがでなくてこまってる
こんど悩みたがりをこじらせている人に出会ったら、そっとガムをさしだしたい
きっといまのわたしはいまじぶんが感じている以上にバカだ
わかってちゃんかまってちゃんはめんどくさいけど甘え上手にもならなきゃいけないって中々むずかしいよ
ひとふりまわすのは仕方ないじゃなくて甘えだね
取っておきたい思い出も、あたまにもやっとひろがるツライことも、あのひとにつたえたいことも、そのつどそのつどちゃんとコトバに直して飲み込みたい
みんな思ってるよりいいひとだし思ってるよりわるいひと
・ライバルとともだちの両立は難しい じぶんが追われる立場だとなおさらむずかしい
・きもちの消化できないなら相談役なんてやめちゃえよ
★たいせつにおもってるひとたちの闇を吸い込むブラックホールになりたい。
つぎこそはつぎこそはっておもってたのに会ったらなんていっていいのかわかんなくなっちゃう
つかれたときぎゅってしちゃうんだよなあって、なにそれずるい
まちがいでんわで名前言った瞬間声がかわったKくんが愛しい、いまのすきなひとは自分に正直なひとで、関われば関わっていくほどどんどん惹かれてく。手渡しするときぎゅってされただけで好きってなった。かっこわるいとこなんこも見たけどびっくりするくらい平気だった。
窓をのぞきたくなるような音楽が好きです。そこに写る風景がさわやかな青空だったり月のきれいな夜だったりする。どれも好き。ノスタルジックに惹かれるとてもわかります。
★わたしはいつもおもしろいひとのそばにいる、クソみたいに面白くない人だ
★生きようとすれば生きようとするほどはずかしい 死のうとすれば死のうとするほどもったいない。
・「恋は盲目」だと思うので、依存せずに他のこともきちんと考えるようにしてるけど、恋は「努力」でもあるから、正直なにが正しいのかわかっていない。
・汚れたものをはぎとってキレイなわたしでいたかったけど、それだけじゃつまらないらしい。
・人の心の闇を知ることが、必ずしも人のためになるとは限らない
・「自分を愛したらすべてうまくいく」って自己啓発されることはおおいけど、「自分の愛し方」をスッキリくわしくおしえてくれる本にはまだ出会ったことがない
△みんなの強みや担当を知って、そこに質問していくとおたがいやりとりしやすい。自分も担当をきめておくとよい
☆<自己啓発>相談することでかえってマイナスになることがある。なやんだときは自己研鑽に集中する。
☆あらゆる失敗の原因は「考えすぎ」だ。考えることをやめると相手を落ち込ませて、そのあとまた考えすぎで失敗している。
・独占欲は相手が全く自覚していないところで沸き起こるものだ。・。・「違うところではもっとテンション高いんだ」って言い訳しながら、その場ではつまらなさそうにふるまっている人、絶対に人生すべてうまくいかないし、観ていてもどこかさみしそう
・こころの風邪はだれでもひくものなので、自分ではどんなにタフだと思っていても予防することが大切です
・既に好意を知られた上でアプローチするのはほんとうにほんとうにむずかしい。
・最大の下品とは、知っちゃいけないことを暴こうとすることである。
・「嫌だな」って思ってしまう人は、みんなに愛されているひとだ
・わたしがいて幸せになれるひとがどこかにいてくれたとしたら、それだけで暗闇でも眠れない夜をすごせるぐらいうれしい。
・今を楽しみすぎて将来をどんどん殺している。適応という名の言い訳に逃げている。
・不器用なやきもちは耐え忍ぶが吉。
・「サッパリとしたともだちになりたいんだ」っていいながら、あのひとはいつも優しさを確かめるようなつながりばかり求めてくる
・ほんとうはただ一緒にいる時間を楽しみたいだけなのに、 どうして知りたいのに知れないことに執着しちゃうんだろうなあ。
?部屋がキレイだとなにをしてもいいことをしている気分になるし、部屋が汚いとなにをしてもだめなことをしてる気分になる
・自分を殺すことはだれも求めてないはずなのに、どうしてわたしは相手のために生きようとしちゃうんだろう。
★女の子自身が女の子というものを美化するからうまくいかないんです
・やさしさの押し売りと気遣いの区別って難しいね
・物事をひらがなで考えてるときはだいたいポジティブ、漢字で考えているときはだいたいネガティブ、カタカナで考えているときはちょっぴり調子に乗っていて。アルファベットは使えないのでコミュ障になる
・他の人の失敗を笑う人、ほんとはじぶんがしたいことわかってないだけじゃないの
★腐れ縁みたいな仲良しがいつかずっと続くものになればいい
・いいたいことは言えばいいし言いたくないことは言わなきゃいいんだけど、自分の中で区別ちゃんとつけられないから言えないこと言いたくなるし言いたいこと言えなくなる
・うーんけどお砂糖もお酒も恋愛もスマホも睡眠も依存性がある〜なんて言われたらなにを好きでいればいいのかわかんなくなっちゃうね!
・相手の前から消えたいのに消えられないこのもどかしさね、あわよくばを期待してるとなおさらむずかしいよね
ふられてもお友達でいようね って、本当にいいことなのかなあ
日付がかわるまえにねる がきっとさみしいにもやさしいんだね
ネットを介さなくてもステキな人と思われる自信がなくて、それがちょっとさみしかったの
おんなのこは幸せになるのがいちばんだいじだと思います
心臓がヒュッてなるほどのショックを受けた時よりも、あした早起きするからって全て投げ出して寝たのに朝起きて気付けば出発直前まで二度寝をしている自分に気づいた瞬間の方がああ死にたいなって
じぶんががんばることを応援してくれる人がいるのはほんとうにほんとうに幸せなことなんだなあと
神経が五感のどこかに集中してるときはあたまのなかのバランスがどこか崩れているとき
追われるより追うよりわかりあいたい
どんなに地に堕ちようが人間のレールには乗っからないといけないし、だまされたとおもってちょっぴり頑張ってみたらいつでもできることだとも思う
じぶんを守るにはあまりにも人間らしすぎた
前髪伸ばしたり、ダイエットしたり、おへやの模様替えしたり まいにちいろんな変化をつけるとたのしいね(だらだらしちゃうとつい見失うね)
ないものねだりを克服してるうちに、いつかスーパーマンになれると信じてた
ちょっとわがまま言うと惨めな思いするし、あっとおもって一歩引くとまわりが眩しく見えてもうだめ
じぶんとのやくそくを、ちょっとずつまもる
嫌いな人にすきだよって言っちゃうし好きな人には嫌いって言っちゃう
つたえたい中身を自覚して人の心にストレートアタックできるひともいれば、うまくつたえられない繊細なきもちをこっそり溜めているひともいる
いいなっていわれてるひとにとことん意地悪されたあとにちょろっと優しくされたらドロドロにとけちゃうかもしれない
がんばれないから自信ないじゃなくて自信つけるためにがんばるに方向転換したいところ
さぼってばかりでごめんなさいたべてばかりでごめんなさい寝てばかりでごめんなさい好きになってしまってごめんなさい
わたしのあたまのなかのありがとうはどれくらい相手に伝わってるのだろう
色んなことに悩んで打ち明けて泣いてって行為がときどきとってもまぶしくみえる
ねむいけどガマンしてるのほんとアホだなあっておもうけど起きてたらいいことあるかなったおもっちゃうよね
横顔みるとかまってほしくなるし自分のはなしてくしゃって笑ってくれたら幸せな気持ちになる
しあわせは偶然で手に入るけど、スッキリは努力とか工夫しないと得られない気がする
ちゃんとやりたいことやりたいですって言って突き詰められるひとはどんなに恥ずかしい失敗をしても強いと思います
不本意なことにも適応できるなんてのはただじぶんがしたいことから逃げてるだけ、だよなあ納得
人生をみつめなおすことに場所も時間は関係ないはずなのに余裕ないとぜんぜんあたまがはたらかないな
悪口言い慣れてない人って改心する機会もすくないきがしてあまりよいとはおもえないのです
ヒマはわるいことじゃないよ 人生のおやすみ期間なだけですぐいそがしくなったりするものだよ
午前中に予定ひとつ済ませられる日ほどすがすがしいものはない
なんとなくうれしいなんとなくさみしいなんとなくつらいなんとなくたのしいってとこで思考停止しちゃうから、コトバにしてヒトに伝えられないんだろな
こんどこそこんどこそって思うときにしばらく会えなくて、会おうっていわれたらうれしくなってまいあがっちゃってなーんにもいえなくなっちゃうんだ
「私はあの人よりも頑張ってない」と感じるのはステキなことだけど、「あの人は私より頑張ってない」って感じるのはちがうと思うのね
「頑張ろう」って夜にはすごく思うけど、明日になったらすぐ「もうすこし寝たい」って思ってるんだろうな
人に対してまだまだ子供だなって思っている時は気づけた自分が誇らしくなるけど、その気持ちをこじらせてニヤニヤしたまま止まってるうちに追い抜かされてしまったり
風通しの良いちょっぴり広めのアパートに住んで、まだ日が登り切ってない早朝にベランダにもたれてコーヒーのみながら深呼吸したい
限界をつくらない と 無理してパンクしない をうまくやりくりするにはどうしたらいいのかをうんうん考えてる
無理しないギリギリの努力をしつづけたいけど見極めるのもつづけるのもなかなかむずかしい
女子の不安定なこころを「生理?」でかたづけられるのは本当にムカっとくるけど、まああながちまちがってない。ニンゲンだものね
たのしいことばかり考えてた方がたのしいこと増えるだろうけど、自他ともにダメなところに目をむけないとアタマ悪くなる気もする
たぶんこれからもわがままいえないけど甘えられないって泣かせてほしい
じぶんのこと嫌いだからがんばろうとすると正反対のニンゲン目指そうとしてパンクするのね、けど自分らしく素直に生きようとするとかならずだれかに迷惑かけるのね
かなしいとき、かなしいなあと思ってるだけで何がかなしいのかどうしたらかなしくなくなるのかは全然理解してないです
見返りを求めないやさしさなんて、だれかにわかってもらえないとやってらんないよ
してくれたこと、あったことを留めてそこにじぶんの意見と感想をつけたす作業、いつかどこかでやらなきゃいけないと思うんだ
やるきあんのってきかれるけど、やるきあるっていうけど、やるきがでなくてこまってる
こんど悩みたがりをこじらせている人に出会ったら、そっとガムをさしだしたい
きっといまのわたしはいまじぶんが感じている以上にバカだ
わかってちゃんかまってちゃんはめんどくさいけど甘え上手にもならなきゃいけないって中々むずかしいよ
ひとふりまわすのは仕方ないじゃなくて甘えだね
取っておきたい思い出も、あたまにもやっとひろがるツライことも、あのひとにつたえたいことも、そのつどそのつどちゃんとコトバに直して飲み込みたい
みんな思ってるよりいいひとだし思ってるよりわるいひと
・ライバルとともだちの両立は難しい じぶんが追われる立場だとなおさらむずかしい
・きもちの消化できないなら相談役なんてやめちゃえよ
★たいせつにおもってるひとたちの闇を吸い込むブラックホールになりたい。
つぎこそはつぎこそはっておもってたのに会ったらなんていっていいのかわかんなくなっちゃう
つかれたときぎゅってしちゃうんだよなあって、なにそれずるい
まちがいでんわで名前言った瞬間声がかわったKくんが愛しい、いまのすきなひとは自分に正直なひとで、関われば関わっていくほどどんどん惹かれてく。手渡しするときぎゅってされただけで好きってなった。かっこわるいとこなんこも見たけどびっくりするくらい平気だった。
窓をのぞきたくなるような音楽が好きです。そこに写る風景がさわやかな青空だったり月のきれいな夜だったりする。どれも好き。ノスタルジックに惹かれるとてもわかります。
0コメント